2021.11.5(Fri)Digital Release
壊れちゃう予感がするの feat.和久井沙良
キャンペーン特設ページ
「壊れちゃう予感がするの feat.和久井沙良」 超絶スキルを持ってポップフィールドで活躍中の 「藝大女子」の共演!
2021 年に若くして Blue Note Tokyo への出演を果たした、
東京藝大の後輩であるkey.和久井沙良をfeat.に迎えたCHiLi GiRL new single。 テーマは「チューリップ」
【 ダウンロード販売(Download) 】
【 サブスクリプション・サービス(Streaming) 】
【キャンペーン出演スケジュール】
和久井沙良
リリースおめでとう。彼女の内から生み出される音、そしてそこから広がる景色が愛おしくて仕方ありません。これらの楽曲のリリースに携われたこと幸せに思います。毎日聴きたくなるのはなぜだろう、とにもかくにもたくさんの人のもとへ届きますように!
M1「壊れちゃう予感がするの」compose with CLG
M3「mogitta」arrange with 友重悠
ソエジマトシキ
おしゃれペンタ選手権で知り合うことが出来た志乃舞さん、ブラックミュージック的なコード進行に和楽器の旋律を合わせるセンスは他に類を見ないものがあります。
今回の楽曲でもその才能が惜しみなく発揮されています!これまでにないジャンルでありながら、誰もが懐かしさを感じられるサウンドです!
バッドボーイズ佐田正樹
新リリースおめでとうございます‼️
川嶋さん、いや、しのぴーちゃん、いや、志乃舞先生‼️
多彩な川嶋志乃舞の魅力に惚れ惚れします‼️
この曲聴いたらハッピーになって明るい未来になる事
間違いなし‼️
愛車で運転する時にヘビロテさせていただきます‼️押忍‼️
DinoJr.
甘いポップフィーリングと、少し湿り気を帯びた肌触りの良いサウンドスケープの靄のなかを進んでいくと、やがてこの楽曲群が、ポップミュージックの皮を被った高度な実験音楽だということが解る。 流し聴きは許さんと言わんばかりのひねた音楽的ギミックが、人懐っこいメロディにいびつに絡んでいく様子は逆説的で美しい。 アンチポップミュージックの様相すら呈する、CHiLi GiRLのパンクスがほとばしる刺激的なEPです。 そのままずーっと尖ってておくれよ!
Pause Catti
しのぴー
リリースおめでとう!
自身のルーツに向き合いながら、
探求する姿勢を応援しています。
これだというしのぴーの鉱脈を
見つけつつある予感があります。
アルバムも楽しみ!
友重悠
とにかく息ピッタリな志乃舞ちゃんと沙良ちゃんの
楽しい雰囲気がぎゅっと詰め込まれた3曲。
曲数以上に満足感があって、同時にもっと2人の曲を
聴いてみたくもなりました。
いいコンビだな〜。
リリースおめでとう!
M1「壊れちゃう予感がするの」arrange
M3「mogitta」arrange
All REC.MIX
宮田岳
華やぐポップスの中で現れる三味線、カッコいいね。
ギャンって鳴っただけでハッとするね、やられたわ。
クラシナショウ
(GOOD BYE APRIL)
心地よい切なさが揺れる、また新しいCHiLi GiRLの音楽に出会った気がしました。表題曲、今までで一番好きです!密度の濃いメロディー、緻密な曲展開。そして三味線のトラックへの馴染み方もまた、これまでと違って聴こえました。当然のように鳴っている、そんな風に聴こえました。CHiLi GiRLにしかできない新しいポップス、さらに遠くまで届いていくことを願っています!
TOMOO
またすごい新境地…!
聴けば聴くほど、ハッ!とすると同時に染み込んでくみたいです。
“打つ”楽器でもある三味線と鍵盤とが、
このかたちで共にいることで、
全く新しい調和が生まれてることに感動しました。
自然界の中みたいに、何の無理もない
美しさだと思いました。
詞・曲全体から感じられたテイストも新鮮で、
清涼感と甘さと、でも奥には
たしかな渋みもずっとあって…
それから良い匂い!
しのちゃんリリースおめでとうございます!
しまだあすか
(MARQUEE BEACH CLUB)
”mogitta”のメロウなサウンドは
長い夜のずっしりとした静寂に相反する心を
優しく撫でられているようでとても心地が良い。
艶やかでほの甘く、魅惑的な志乃舞ちゃんの歌声と
彼女から生まれる色彩の豊かさを堪能できる2曲です。
CHiLi GiRLがたくさんの人のもとに届きますように♡
カワコウ
川嶋さんの曲はなんかいい匂いがする
ほんのり香るっいうのがミソ
おしゃれって言葉で片付けてはダメな
ギミックがたくさん散りばめられていて
何回も聞きたくなる楽曲です
こりゃもう夜通しダンスナイト🕺🏼
M3「mogitta」compose with CLG
ノロナオキ
スパイシーでチャーミングな志乃舞ちゃんの新曲たち、最高です。中でも、"壊れちゃう予感がするの"がお気に入りです。ビルに囲まれた夜の東京を歩きながら聴くと気分は主人公。リピート間違いなしです。チェキラ!
Mastaring
costume
シングウ夏海(SHINPIN)
🌷メッセ~ジ🌷
鮮やかなかわいさ盛り盛りにぴりりと効かせたつよさとか
端っこからのぞくさみしさとか
ときめきが散らばっていて
聴くたび味わいが変わる
SHINPINも、彼女の作る音楽のように
なりたくて
時折、どこかにいる「CHiLi GiRL」に
想いを馳せながら
ミシンを踏んだりしています
魅力がとまらない!ラブです!
🌷以上🌷
Illustrator
亀井桃
あー、なんか今日いい日かもしれない、あれ、そういえばあの人元気かな。そんなことを思わせてくれるような2曲でした。
しのぶちゃんの曲にはいつも色があって、三味線の音が何故かとても強く凛とした気持ちにしてくれます。
それを生き生きしたグルーヴの演奏がどしっと支えていて、みずみずしいピアノにも心が落ち着きました。キラキラしている海辺のドライブでお話をしているみたいな…
実は昔の曲もいっぱい聴いています。だからこそ今、CHiLiGiRLでの"カワシマシノブワールド"のスパークを更に感じました。
素敵な曲をありがとう!沢山の人のところにはばたけ〜!
にゃんぞぬデシ
しのぴーちゃんリリースおめでとうございます!!!
2人の会話からはじまる『TULIPS in the park』
笑い声と「水っぽい感じで」という会話からわかるように、音楽の中で溶け合っている感覚がみずみずしく伝わり、聴いていると自分も溶けていくかのような、作品だと思いました。
(早くしのぴーちゃんに会いたいです。)
油布郁
いろんな表現の種類を駆使しつつ、でも根底にはしっかりとした、ぶれない芯を持っているというのが、
CHiLi GiRLであり川嶋志乃舞の魅力だなと思います。
“挑戦”と“らしさ”とが絶妙に同居していて、
新鮮だけど安心感がある、そんな作品です。
リリースおめでとう!